
大阪服部天神にあるneiro cafeにて、ゆあさ史上初の生音ライブ
満員御礼ありがとうございました!

生音ライブということで・・・荷物はたったのコレだけ!
CDも皆さんお持ちなので、念の為、鞄に数枚のみ
生音ライブ、病みつきになりそうですな…


GODIVAチョコ入りのプレゼント 衣装もチョコレイト色のネクタイでバレンタイン仕様に

neiro cafeは、12人で満席の小さなカフェ 生音ライブにぴったりの会場です。
大阪桃谷のライブカフェ Anie の元オーナーだった叶子ママさんが、
新しく始められたお店なのです✨

チケットはライブ会場の告知のみで完売🎊
今回のライブは特に、いつもライブ会場に足を運んで頂く皆様に、
新しいギターの音色を是非聴いて頂きたいなと思っていたのでとても嬉しかったです!


新しいギターで生音、というだけでなく、今回はなんと発売前のアルバム全曲を披露。


MCも生声で新ネタ披露~
新曲も皆様から好評価の声!
生音ライブといっても、まぁまぁボディも叩いてるし、明るい曲も多かったですよね。
タッピング曲「canon」も弾いてましたし!



新曲はストレッチフォームも
実はゆあさは指が短い 皆さん長いって思い込まれているようですが
指の水かき部分が有得ないくらいデカイというか広いというか指が短いというか・・・💦
…まぁ、カエルですよね🐸 なので水泳も結構得意(笑)
残念な事に、水泳選手でなくギタリストなので水かきは致命的💦
ライブ会場では、そこの大変そうな部分も涼しい顔して弾けるかどうか?
そんな姿も楽しみにしてくださいね。
この日も、MCでそんなことを言っていたので、皆さん固唾をのんで、見守ってくださいました。

インレイがとっても美しいギター

インレイは、HOTAKA CUSTOM INLAY の加藤穂高さんの作品です。
こんな記事もありましたよ→ http://best-times.jp/articles/-/3471
思えば、YMCAさんとの出逢いがあり、
そして、
小坂弦楽器工房 のこのギターとの偶然の出逢いがあり、
同じ時期に neiro cafe がオープンし、
こうやって道は繋がり開けていくなぁと、そして、導かれているなぁとつくづく思います。
出逢いに感謝です。
生音ライブは大成功 いつもとは違う特別感溢れるライブでした!
ご来場の皆様、どうもありがとうございました。
ライブチケットのお買い求めも多数頂き有難い限りです。



終演後は、お楽しみのオムライスと玉子サンドを頂きました!



叶子ママさん、御馳走様でした!


2階の皮工房Si:'s craft では、メモ帳カバーを購入し、名前も入れて頂きました。
志賀さん、どうもありがとうございました。
neiro cafeさん、窓が大きく、明るい空間でとても好きです!
neiro cafeさん、窓が大きく、明るい空間でとても好きです!
また時期をみて、こちらで生音ライブを開催出来たら嬉しいです。
明るいうちに終わるお昼間のライブも良いですね~☺
と、思っていたら帰りの電車、阪急京都線が人身事故とのことで停車という事態に遭遇。。。
と、思っていたら帰りの電車、阪急京都線が人身事故とのことで停車という事態に遭遇。。。
荷物が少なくて助かりました。。。💦

大阪で手作り豆腐を頂いて、ゆっくりのんびり帰りましたとさ🌺