シンガポール滞在記 1日目
0日目移動日の続きです
☟
3/5 シンガポール滞在記 0日目~Departure→Arrival 関空→チャンギ空港
チャンギ空港 5時15分のMRT始発に乗って🚈
前回使用していた交通ICカード「ez LinkCard」の残高が結構あり、
私はその2枚のカードを、ゆあさはクレジットカードを使用し改札をピッ。
これはロンドンと同じ💡
京都でもようやくクレカが使用出来る鉄道が増え、
関空まで使えました⤴
一旦ホテルに荷物を預け、
小雨の中、とりあえずシンガポールリバー沿いさんぽ👣
(ホテル紹介は後程)
(ホテル紹介は後程)
クラークキーまで徒歩圏内💡
(あくまでも歩き好きの我々的感覚)
(あくまでも歩き好きの我々的感覚)
台湾やシンガポールで見かけたら買ってしまうお気にいり
オレンジ生搾りジュース🍊
今や日本でも駅でみかけるようになりました✨
オレンジ生搾りジュース🍊
今や日本でも駅でみかけるようになりました✨
最近京都の四条河原町でも同じメーカーの自販機発見🍊
350円でした!
ちなみに、ここクラークキー以外は、S$20とお安い⤴⤴
ここは観光のメッカなのでS$30とお高めでしたが…
日本より安いやーん😍
お久しぶりのボテロの鳥🐦
京都でボテロ展があった時、行きましたよ⤴
このクリアファイル持ってきました☝
ボートキーを抜け
お久しぶり~
雨は止んだけど、ロンドンかのような曇り空☁
2020年2月の頃より、たっくさんの観光客。
こりゃ写真撮るのも大変だ.。o○
とりあえず、出す方で・・・マサライオン😆
あづい・・・💦
写真では全く伝わりませんが
30度はやっぱり暑い😅
写真では全く伝わりませんが
30度はやっぱり暑い😅
橋の下にある、フルーツ屋さんの
スイカジュース🍉
スイカジュース🍉
生き返るうまさ.。o○
バンコクでもスイカジュース沢山飲んだけど、
シロップ入りで甘かったの。
ここのは、スイカ100%+氷 なのが最高😍
🐾
バンコクでもスイカジュース沢山飲んだけど、
シロップ入りで甘かったの。
ここのは、スイカ100%+氷 なのが最高😍
🐾
🐾
🐾
🐾
時刻は11時
そろそろお腹が空きました~
空港でカヤトースト食べたのは深夜3時だもの😅
そろそろお腹が空きました~
空港でカヤトースト食べたのは深夜3時だもの😅
クラークキー駅の中華チェーン店、
朝食セットの写真に惹かれて入ったものの…
ギリ11時すぎの入店で、間に合わず💦
悩んだ挙句。
ギリ11時すぎの入店で、間に合わず💦
悩んだ挙句。
美味しかった!やっぱり高かったけど💦
そしてホテルへ戻る👣
今回のHOTELは★★★★のリゾートホテル🏨
FURAMA RIVER FRONT
FURAMA RIVER FRONT
この建屋の裏にも同規模の部屋があって、全605室、
真ん中には野外プール🏊
ジムもあります。
ジムもあります。
近くに出来たばかりのMRT Havelock駅が近くて超便利。
荷物ありで徒歩約10分ほど。
荷物ありで徒歩約10分ほど。
噴水のあるエントランス⛲
見渡せないほど広すぎるロビー✨
沢山のソファーや椅子、
冷蔵自販機やスターバックスコーヒー自販機まで⤴⤴
冷蔵自販機やスターバックスコーヒー自販機まで⤴⤴
スタバのお値段を見ると、日本の店舗で買うのと変わらない感じ☕
ロボット掃除機が迫ってきた⚡
チェックイン時間よりだいぶ早めでしたが、
チェックインする事が出来ました⤴
チェックイン時間よりだいぶ早めでしたが、
チェックインする事が出来ました⤴
これは平日のなせる業だと思う。
ホテル1階外にはセブンイレブンもあり超便利🌟
このホテル居心地はどうなのか?
このホテル居心地はどうなのか?
ホテルの色々情報もまだまだ記載してゆきます!
この日はホテル探索して、セブンイレブンで夕飯買って
早々に睡眠💤
3泊5日とかの短期パック旅行じゃ出来ないのんびりさ🍀
コンビニごはんはこちら
☟
今のところ美味しいものしか食べてない😋
海外コンビニめしは要注意なところがあるけれど、
2回目となると、だいたい日本人好みかどうか分かってくる😋
レストランやコンビニはまぁまぁ高いので、
明日はホーカースへ💡
2回目となると、だいたい日本人好みかどうか分かってくる😋
レストランやコンビニはまぁまぁ高いので、
明日はホーカースへ💡
この滞在記では、物価、食べ物、観光、ホテルなどの
シンガポール最新情報を載せていきます💨
これまでの活動はこちら
















