2025年3月8日土曜日

3/8 シンガポール滞在記 3日目~マックスウェルホーカーセンターの激うま小籠包

シンガポール滞在3日目🌞

0~2日目はこちら

3/5 シンガポール滞在記 0日目~Departure→Arrival 関空→チャンギ空港

3/6 シンガポール滞在記 1日目~宿泊先は四つ星リゾートホテル

3/7 シンガポール滞在記 2日目~ティオンバルマーケットのチキンライス.クラークキー

3日目朝食🍌



スーパーで色々買いだめしたり、
撮った写真をPCに移動したり、様々な雑用日。

ゆあサブの記事も書きました←

新曲も完成しそう🌟

この日は、チャイナタウンの辺りにあるMaxWellホーカーセンターへ。


平日夜20時だけど大盛況

ここでは、お目当てがあったのに、
目の前で最後のひとつが出て完売に💦
まじか…
まぁ、遅い到着だったから仕方なし。

これは外せないぞと、ぐるっと全店を見て周る。

ここのホーカースは、ほぼ全てのお店が分かりやすく
写真と値段つきの電光看板になっていたりして
番号もついていたりして、注文しやすっ!!!

悩んだ挙句…


小籠包・水餃子麵・ジャージャー麺(ゆあさ)

いやー大正解⤴
特に小籠包が最高。

皮が薄くて、切生姜をのせてタレ付けてレンゲで食べると・・・
あれ???まるで 鼎泰豐 やん😍

鼎泰豐 Din Tai Fung の回想録.。o○
2019年2月 台湾 台北101店
初ロンポーにハマる

2019年11月 台湾台北 信義店(本店)

2020年2月 シンガポール シティスクエアモール店
ここの小籠包はショッキングなお味でしたな⚡
(たまたまハズレ日だったとは思いますが)

2020年6月 日本髙島屋京都店
コロナ禍どうしても食べたくて来店。
実は徒歩10分で鼎泰豐が食べられるのに
高級すぎて敷居が高いのです💦


2023年2月 台湾台北 信義店(本店)
うんうん、これこれ、やっぱり本店最高⤴


2024年3月 台湾台北 新生店
本店がテイクアウト専用になり、向かい側に新本店がオープン

いつもタイミングを計っているので、
そんなに待たずに入店しています💡
(2月の平日の15時16時が空いてる気がする)

今やシンガポールのあちこちにある
鼎泰豐ですが、
やっぱり創業の地台湾で食べたいと思い、
今年秋のお楽しみにしておきます😊

まあ、鼎泰豐に負けないくらいの美味しさでビックリでした⤴
値段は勿論、全然違うので、おススメ!

マックスウェルホーカーセンター また絶対来る!!!


そして、宿泊先ホテルから、一番近いスーパーを調べて行ってみる💨
チャイナタウンにも近い、
中華系の団地と地元民ホーカースと共存しているスーパーへ。

シンガポールお土産Talk&SoloGuitarLiveの開場、
カフェタイガー🐯さんへ、ベタすぎるけど、
タイガービール🐯を購入しようとしたら
22時すぎていて、買えんかった💦

シンガポールは22時以降、お酒が買えないんだった😅
(お酒買わないからなぁ~)


英国の植民地だったので、ところどころに英国感が。


この交差点はあの、アビーロードと同じ黄色い電球点滅💡
信号のない横断歩道にこれがある場合は、歩行者優先なのだ。

後は、空港などの出口が「WAY OUT」なのも一緒だし、
エレベーターも「LIFT」だし。
後、エスカレーターでは左に立つとかね。

これは、2020年初シンガポールでは分からなかった発見💡
去年のロンドン旅を思い出す.。o○

シンガポールの新しいビル・ホテル・マンションは
斬新なデザインが多い。
これは自然と同居しててなんかいい感じ。
(手入れ大変だろな)

宿泊ホテル外観



リフト前エントランス

日本には無いカラフルさ🌈

3/9 シンガポール滞在記 4日目~カトンさんぽ.カラフルな街並.シンガポールラクサ
へつづく


ギリギリ、行けた2020年シンガポール旅のまとめ

🌟2020年シンガポール日記まとめ🌼