大丸京都店 ラグジュアリーフェスタ
テーマはロンドン 1日目
大丸さんでの演奏は今回で3度目。
京都で活動しているギタリストとして、
老舗百貨店大丸さんで演奏出来ることは本当に光栄です。
(過去BlogのLinkは2日目に貼り付けます)
2階のハイブランドフロアにて
世界をテーマに開催されているラグジュアリーフェスタ。
今回は、テーマが「英国London」
5月末から6月中旬まで渡英していたゆあさまさやにとって
光栄極まりない、奇跡的なオファー。
実は、オファーは渡英前に頂いていたという
これまた奇跡的なタイミングだったのでした✨
大丸会員様のご招待イベント🌟
赤絨毯ステージの横には受付があり、ご招待リーフレット持参で
フォートナム&メイソンの紅茶バッグとドリンク券のプレゼント🎁
そして、ブランドフロアで5万円以上購入のお客様の抽選会が行われ、
反対側は、ご招待客様へのドリンクコーナーとなっておりました✨
女性ヴォーカルとのバッキングとソロギターを半々で、
楽曲は、BEATLESとUKナンバー、
3日間、各日3ステージ、という条件。
ソロギタリストとしていつも単独コンサートばかりなので、
歌の方のバッキングは過去に数回程度。
と言う事で、この1ヶ月は
ゆあさがソロギターアレンジした数々のUK曲を、
ヴォーカルのキーに変更し、
バッキング用にアレンジしなおすというチャレンジでした🌟
ゆあさがソロギターアレンジした数々のUK曲を、
ヴォーカルのキーに変更し、
バッキング用にアレンジしなおすというチャレンジでした🌟
ご一緒するヴォーカルは、アヤヲさん💙
3/2 京都木屋町 モダンタイムス Music☆Power~KeepSmile立ち上げ記念ライブ
その歌声を間近に聴き、すっかりファンになったゆあさでしたが、
実はその昔、札幌のCDショップのお勧めしていたアルバムを視聴し、
購入してから大ファンになった
その歌声を間近に聴き、すっかりファンになったゆあさでしたが、
実はその昔、札幌のCDショップのお勧めしていたアルバムを視聴し、
購入してから大ファンになった
「Gulliver Get」のヴォーカルだったという事実を後から知り、
中々衝撃を受けていたという事案があったのです。
中々衝撃を受けていたという事案があったのです。
その憧れのアヤヲさんとの夢の共演でしてん.。o○
そんな本人の感想は、3日目最終日に貼り付けます🌟
こんな様々なストーリーがある今回のイベント、
楽しみでしかありません🌟
初めてとは思えない並びのよいふたり
衣装もロンドンっぽいぽい!
本日のゆあさのTシャツは”Gibson London”(見えないけど)🎵
衣装もロンドンっぽいぽい!
本日のゆあさのTシャツは”Gibson London”(見えないけど)🎵
アビーロードスタジオで購入した
BEATLESのネックレスも着けてまーす✨
BEATLESのネックレスも着けてまーす✨
リハーサルは、直前に3時間のみ。
そのほとんど音楽談義だったらしい😆笑
そのほとんど音楽談義だったらしい😆笑
アヤヲさんが、臨機応変タイプのヴォーカルさんで良かった!
譜面は見ないし、ソロギター入れながらのバッキング、
これ、唄いずらいわ~ってなってもおかしくないのに、
すごく唄いやすい~って言ってくださるんですよ、
アヤヲさん💙天使👼
これ、唄いずらいわ~ってなってもおかしくないのに、
すごく唄いやすい~って言ってくださるんですよ、
アヤヲさん💙天使👼
全曲英語の歌詞、堂々と軽やかに、
しかも超楽しそうに唄うアヤヲさんの歌声とその姿に惚れ惚れ.。o○
しかも超楽しそうに唄うアヤヲさんの歌声とその姿に惚れ惚れ.。o○
ゆあさもバッキングなのに楽しそう.。o○
なんでしょう、ロンドンの街を初めて歩いた時、
感じたのは「自由」でした。
なんともいえない「自由感」を肌で感じ、
ここで暮らしたいと思う人の気持ち、分かるなと。
このふたりのコラボもそんな「自由」を感じました⤴
ここで暮らしたいと思う人の気持ち、分かるなと。
このふたりのコラボもそんな「自由」を感じました⤴
ふたりを繋いでくださった方の感性、素晴らしいわ.。o○
そして、ゆあさ単独、UK楽曲のソロギター🎵
老舗百貨店内、ハイブランドに囲まれての赤絨毯で
”Deep Purple”とか”Led Zeppelin”とか、中々のレア感。
ロンドンから帰国後、ソロギターアレンジしはじめた楽曲、
”ABBA”の「Dancing Queen」も披露🎵
目の前でノリノリになるご年配女性のお客様の姿、
とても嬉しい光景でした。
平日の金曜日、もう季節は秋だというのに、
この日は30度を超える真夏日💦
でしたが、流石大丸さん🌟沢山のお客様にお聴き頂けました♪
この日は30度を超える真夏日💦
でしたが、流石大丸さん🌟沢山のお客様にお聴き頂けました♪
共演の「The Anfields(アンフィールズ)」さんは、
BEATLES のトリビュートバンド✨
今回はアコースティックに限られている為、お二人での出演でしたが、
ポールとジョンのコーラスはまさにビートルズ!
このイベントにピッタリ.。o○
2組の交互の演奏、
3日間、店舗内で生演奏が絶えず流れる
こんな素敵な企画に参加出来て嬉しい限りです✨
そうそう💡
6月の渡英時、ロンドンでお世話になっていた方に、
大丸さんでの英国イベントでの演奏が決まったとお伝えしていた際、
とても喜んでくださっていたんです。
今回タイミングよく、英国から日本に来られていたので、
お声掛けしたところ初日にご来場くださいました🍀
そして、英国からのお土産を頂戴したのですが🌟
私の大好きな紅茶フォートナム&メイソン😍
この紙袋が、ご招待のお客様に配布されている紙袋と一緒でして
あまりのややこしさに一瞬焦りましたが😅
紙袋ごと別の外袋に入れてくださり事なきを得ました😆笑
☟
色々な奇跡の大丸京都店での演奏、
1日目、お客様にお楽しみ頂けたようで良かったです🌹
関係各位、どうもありがとうございました!
1日目、お客様にお楽しみ頂けたようで良かったです🌹
関係各位、どうもありがとうございました!
9/28 大丸京都店 ラグジュアリーフェスタ~ロンドン~ 2日目
へつづく