
ソロギターの日スペシャルライブIN京都祇園 ジョニーエンジェルでのライブは
お陰様で満員御礼、大盛況でございました。

左右のカウンターテーブル席、中央の丸テーブル席、後ろにあるソファ席も満席です!
有難すぎる光景( ;∀;) チケット販売開始から、2か月弱でしたから感無量です。
ほとんどのお客様が、前売り振込みか直売でのチケット申し込みでございましたので、
人数の予想は出来ておりましたが、
それでも当日来てくださるかドキドキするものなんです^^

ミラーボールが綺麗で清潔感のある、音も素晴らしいライブハウス。

演奏もノリノリで、MCも受けてましたね~(*´ω`)
テンションが更にあがるシチュエーションです!

6弦を1人で弾くからソロギターの日、なんですけど・・・
これじゃあ、何月何日なんだか・・・ヾ( ´ー`)


相変わらず、手の位置がおかしいし(笑)


超楽しそうですね~。
案の定、MCで、名残惜しくまだまだ演奏したいですって言ってましたね( *´艸`)


いい音で、キラキラのステージで、こんなにたくさんのお客さんですもんね。
ミュージシャン冥利に尽きると思います。



最後は、頭上を確かめて・・・・

ジャーーーンプッ!!! いつもより高く飛べております~( *´艸`)
しかも大股開き!!!いつも縮んでる右足が伸びているではないかっ!!!(ノ゚ο゚)ノ
そしてお待ちかねのこの方♪

居倉健
ずっとずっと、ご一緒したかった方です。
居倉さんも、アコギでハードロックを弾く同志ってことで、
お互い長いこと会いたがっていたのです^^


激しさと優しさ。 このコントラストがとても素敵!!!
ゆあさのステージとはまた一味違う、居倉ワールドに、皆さん引き込まれましたね~♪

楽曲も最高! MCも面白いのなんの。
まーみんなよく喋ること喋ること。(笑) (* ̄Oノ ̄*)
やっぱり、ステージ慣れしてる皆さんだなーって。
ギターが上手いのは当たり前のこの世界。
唯一無二の世界を作るのには、勿論、楽曲が一番重要なのですが、
MCもとっても重要です。
両方があってのライブです。
この二つのバランスが良いと観ている人達の満足感が違う。
これが、ギター愛好家以外の、
楽器を弾かない方々にライブ会場に足を運んで頂く大切な要素だと
一般ピープル代表の私は思っています。
MCの必要性のないきっちり楽曲通りに演奏する、
クラシックコンサートとの大きな違いです。
だらだらお喋りなだけではダメですよ。
ちゃんと、メリハリがあって、ステージとして成り立っているMCで。
(偉そう)ヾ( ´ー`)

ギタレレ と ミラーボールの演出に、
一瞬違う世界にいきかけました・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ライブ後に、女性客の多くが、癒されました~って言ってました^^
ギターとギタレレのメリハリ、とっても良かったです!!!

この二人で結構お腹いっぱいなのに、最後にまたスペシャルな方が!!!

谷本光
なんと、前日まで中国に滞在し、この日のこのライブの為に、
前日に帰国してくれました!!!
いつも何かとトラブルが舞い込む谷本くん。
この日も、機材チェック中に予期せぬ機材トラブルで、リハ時間に間に合わず、
オープンしてお客様の前でリハーサルということに・・・(;^ω^)
ほんといつも忙しそうヽ(;´Д`)ノ
でも、いたっていつも冷静で明るい谷本くん(笑)
この明るさが彼の「鍵」な気がします(^^)/

ギターに、何かついていますね( *´艸`)
ドラムのスネアです! 彼は発明家でもありますよね~!!!

手の位置がおかしいギタリストがここにも(笑)
しかも、何か挟まってますけど・・・!?(°∀°)b


これは、お客さんから貸してもらった色んな小道具を使って、
これまた色んな楽器の音色を
奏でるという名物コーナー( *´艸`)

また別の小道具を頂戴と、指さしています(笑)


また別の小道具使用中(笑)
いやー、上手い凄いのは勿論のこと、
ほんと想像を絶する楽しいステージなんですよ。彼も、唯一無二のステージなのです。
観れなかった方はほんと残念。
彼は海外で大人気で、ほとんど日本にいませんから、
貴重な京都でのライブだったのでした。

MCも喋る喋る。 壮絶なエピソードの数々。
どれも本当にあった怖い話。(((( ;°Д°))))
でも面白い(笑)
谷本くんとの共演は、ゆあさの夢のひとつでした。
ゆあさがソロギターを始める頃から、彼はもうその筋では有名な人でした。
少年のころからのご活躍。
一昨年は大阪に彼のライブを観に行き、去年は京都のライブを観に行き、
いつかはご一緒したいと思っていたので、
出演の了承くださった時はよっしゃー!!!って感じでした^^
ラストには、谷本くんの楽曲、「夏空蝶」を二人でセッション!!!
感無量のゆあさでした^^
皆さんの内容が素晴らしすぎて、3人をここに詰め込んだのは、
なんだか勿体ない気がしましたよ。
でも、またそれぞれの単独ライブとかでじっくり聴いて頂ければなと思います(^^)/
皆さん名残惜しいし、演奏者も名残惜しいから、時間も押し押しでしたし
スタート時間が某理由で押したのもありますが・・・(-。-;)(笑)
皆さんの終電時間を気にしつつも、セッションさせていただきました!!!

個性派トリオでセッション♪

いやー楽しかった! 面白かった! お腹一杯すぎ!!!


そして、バタバタと抽選会です! 谷本くんがファンファーレとBGM役!
贅沢すぎやろっΣ\( ̄ー ̄;)


最後に当たったのは、このお方♪
去年のソロギターの日のライブにご一緒した、森田大地くん!
ソロギターの日カレンダーを当ててましたよ( *´艸`)

景品はこんな感じでした^^

終演は23時前。遠方からお越しくださった方々には、
焦らせてしまい申し訳ありませんでしたが
皆さんの大満足のお言葉の数々に、主催側も感無量でございました。
物販も、それぞれ賑わって良かった^^
ソロギターの日のライブ企画、去年はメイビーで25名の満員御礼でしたので、
今年は場所を大きくしたのもあり、やるからには満員御礼にしたいという思いで
相当張り切りました。
皆様からのそんな言葉の一つ一つがとても有難く、身に染みました。( ;∀;)
海外で満員御礼のライブを行っている、谷本くんも、
日本でソロギターのライブの集客はとても難しく、
「ソロギターのライブって集客がほんっとーに大変なので、
主催のゆあささんご夫妻の頑張りに本当脱帽です。ありがとうございました!」
というとても嬉しいお言葉を頂戴しました( ;∀;)
この気遣いある言葉のお陰で、遅刻はチャラになりましたとさ♪(笑)
めでたしめでたしヾ( ´ー`)
ご来場くださった皆様には、心より、心より感謝いたします!
ソロギターの日を、一緒に盛り上げてくださり、どうもありがとうございました。
そして、神戸から来てくださった居倉健さん、
中国から帰国してくだっさった谷本光さん、
最高のステージを、どうもありがとうございました!!!
ジョニーエンジェルの菊池店長とスタッフさん、
お世話になりどうもありがとうございました!!!
いやもう、ほんと主催者がいうのもなんですが、最高のライブでした。
お二人とも、礼儀正しくてお人柄も最高!!!
余韻もかなりひきずった私です(*´ω`)
ライブ後は、ゆあさも私も、若干、燃え尽き症候群になりました・・・
そして、ライブレポのアップが大変遅くなりましたm(__)m
有難いことに日々のお仕事のご依頼、企画、色んな方とのやり取りが増え、
ニューアルバム発売の準備、アルバム発注完了!の後は続いてレコ発ライブ準備もあり、
どうしてもライブレポが後回しに・・・(言い訳)
でも、いつもながら書ける時には一気にどどーんとアップしますんで、
今後どもご愛読よろしくお願いいたしますm(__)m
最新情報は、全て ゆあさまさやオフィシャルFacebook に集約し、日々更新中!
Facebookしている方は、是非、トップページの「いいね!」ボタンを押して
フォローお願いします!!!
Facebookしていない方も見れますので、是非チェックしてくださいね。