
比叡山頂ガーデンミュージアム比叡
昼間2回+キャンドルカフェライブの3ステージの演奏でした!

天候も抜群の紅葉シーズンとあって叡山電鉄は物凄い賑わい。
叡山電鉄はすし詰め状態(;^ω^)
出町柳駅の切符買う行列が半端ないのも毎年恒例。
早くICOCAが使えるようになったら嬉しいなぁ。


八瀬叡山口の紅葉はこんな感じ・・・今年は京都の紅葉はあんまりな感じでしたね。
川沿いの紅葉の写真↑ は、去年の同じ時期は真っ赤でしたのに。
去年の記事→ 11/22

でも、叡山ケーブル乗車途中には、真っ赤な紅葉が時頼見られました^^
その叡山ケーブル乗車前に、なんと頂いていた
ケーブルとロープウェイの往復チケットを忘れたのです・・・
こんな失態は初めて((>д<))
GMHの社長に電話し、ケーブル改札にご連絡して頂きました・・・
御手間をとらせてしまいまして申し訳ありませんでしたm(__)m


ガーデンミュージアム比叡は、すっかりクリスマス模様に★






クマの座椅子だけがぽつねんと・・・ 気になる・・・
おおヽ(*'0'*)ツ 大きなソリには感激!
早速・・・

乗りましたよねー。

おどけますよねー・・・
上のクマの座椅子に座らなくて良かったよ・・・
乗ってたら他人の振りしてたよ・・・( ̄ー ̄)
乗ってたら他人の振りしてたよ・・・( ̄ー ̄)


思ったほど寒くはなく心地よい感じでしたが、
30分座って聴くのには冷えすぎると思うので、
30分座って聴くのには冷えすぎると思うので、
ショップ横で演奏することにしました。


店内もすっかりクリスマスのディスプレイに。 ワクワクしますね~♪

前回から、椅子を横並びに変更したところ、
後からご来場の方も奥の方の椅子に座って頂け
後からご来場の方も奥の方の椅子に座って頂け
皆さん座って聴いてくださるように。
今までの縦向きだと、どうしても前の椅子が空いて、後ろの方で立ち見の方で埋め尽くし
途中からは出入り不可能だったので、こちら側に提案して大正解だったのでした(^^)/
掻いたり、叩いたり

ひっくり返したり


蹴ったり


アレとソレと・・・(省略)


楽しんで頂けたようで何よりです(^^)/
ストリートで出会った方や、
以前もここで演奏を聴いてCDを買ったという方もご来場いただきました♪
以前もここで演奏を聴いてCDを買ったという方もご来場いただきました♪
そして、ランチターイム


ポテサラの量!!!取り過ぎ!パンの種類制覇してるし(・Θ・;)普通は↑これくらいやろ…


悩んだ挙句、やっぱりビーフシチューに♪美味しかったです!御馳走様でした
それは食べてはいけませぬ!!!Σ\( ̄ー ̄;)

ツーステージめ。
かなりお客様が増えました^^


こちらのステージにも、以前別会場でCD購入してくださったという方がおられ、
嬉しかったです!
嬉しかったです!
お陰様で、どちらのステージもCDが旅立ちました!!!
11/23ホールワンマンのチケットも!!! 有難い限りです^^

次の、キャンドルカフェライブまで、時間があるので散策がてら、
動画なんかを撮影してみたり。
動画なんかを撮影してみたり。

撮影していると、ピンポンパンポーン♪のアナウンスが入ったり、
写真撮らせて!と撮影されたり(笑)
写真撮らせて!と撮影されたり(笑)
野外撮影で生音は無理ですぜ 兄貴。

散策の後は、しばらくカフェで色々打合せしたりして過ごしました。
暗くなり、イルミネーションが灯ったので、また散策。








年々、灯りが増えていてディスプレイのクオリティが高くなっています★
キレイ・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
キレイ・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

今年のGMHは、かなり力が入っていて、見どころ満載☆

キャンドルカフェライブのリハーサル時には、夜景もキラキラ✨
絵画のようですね。

京都側の夜景

ステージバックにも、キャンドルが灯り、ロマンチックなステージ☆彡


去年のキャンドルカフェライブより更にグレードアップ!

今年一番のロマンチックステージ☆彡

オープンと共に、続々とお客様がご来場くださり、満員御礼となりました!!

キャンドルカフェライブは、やはりカップル率高し♡

セットリストも変え、この雰囲気に合うようなステージに。

お陰様で3ステージ共に大盛況、ファンの方もご来場くださり嬉しかったです!

すっかり夜も更け、外は静寂に包まれていました。


これにて、京阪グループ/ガーデンミュージアム比叡4年目の年間演奏も無事終了。
本日で26回目でした。
有難い事に、来年も演奏させて頂けそうで・・・5年目に突入出来るかな?♪
閉園帰りのロープウェイは、貸切。行きはすし詰めだったのに!
真っ暗のロープウェイの中、フラッシュつけてカメラのシャッターを押してみたら・・・
こんなのが写っていました・・・Σ(・ω・;|||
こっわっ (((゜д゜;)))
・・・ちなみに手を動かしていたから指がブレているのですからね。(必死)
決して本数が多い訳ではないですからね。(必死)

夜景と紅葉のコラボレーション


叡山ケーブルの車内の電気が消され、しばし紅葉ライトアップの世界へ。。。

ライトアップされた園内、山頂からの夜景、
帰りの叡山ケーブルでの紅葉ライトアップ、どれも綺麗で堪能しました★

叡山電鉄車内の住民 (+_+)
ご来場くださった皆様、GMH吉原社長初めスタッフの皆様、
どうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。
GMHスタッフの皆様にはこの1年も大変お世話になり、心より感謝いたします。
またここで演奏出来る日を楽しみにしております★
この1年にGMHで出会った沢山の皆様、また皆様の笑顔にお会い出来ますように★
おまけ画像

GMHのshopで購入♡
12/23の嵐電貸切クリスマスライブパーティーのプレゼントにします♪
12/23の嵐電貸切クリスマスライブパーティーのプレゼントにします♪