北海道ツアー7日目の最終日は
函館バンドワゴン🎶
今年も、函館新聞さんには、告知と演奏記事とを掲載して頂きました。
いつもありがとうございます🌟
告知記事
取材記事
~函館凱旋のあゆみ~
2022年
前回の2023年は
函館市芸術ホールワンマン🎵
函館市芸術ホールワンマン🎵
あれから2年が経ったんですね.。o○
去年2024年は札幌文化芸術劇場hitaruでの演奏がメインだった為、
ショートツアーになり、函館まで行けなかったのです。
というか、去年は年明けからタイ→台湾→イギリスと
海外遠征盛り沢山だったので💦
海外遠征盛り沢山だったので💦
流石に北海道ツアーは休止する予定でした。
そうしたら、札幌のゆあさの母校である大学から
周年ビックイベントでの演奏オファーを頂いたので、
温泉ホテルでの演奏のみ組ませて頂いたという流れでした。
周年ビックイベントでの演奏オファーを頂いたので、
温泉ホテルでの演奏のみ組ませて頂いたという流れでした。
⚓ 🚢 ⚓ 🚢
函館で一番多く演奏した場所は、五稜郭タワーアトリウム。
後は、函館山頂クレモナホール・Gスクエア
そして、函館芸術ホール。
後は、函館山頂クレモナホール・Gスクエア
そして、函館芸術ホール。
そして、2024年⤴
ご縁あって初めてのハコ、BAND WAGON さん🎵
そうなんです。
初のライブハウスであり、
初の有料コンサート🎵
しかも月曜で、チャージ3000円💴💴💴
初のライブハウスであり、
初の有料コンサート🎵
しかも月曜で、チャージ3000円💴💴💴
告知はなんと1ヶ月前という…
中々無謀なチャレンジです💡
まずは、BAND WAGONさん撮影の真正面写真から✨
まず、感激したのは、
店長とスタッフさん達が初めましてのゆあさまさやを
暖かく迎え入れてくださった事。
店長とスタッフさん達が初めましてのゆあさまさやを
暖かく迎え入れてくださった事。
無謀なチャレンジを快くお引き受け頂き
心より御礼申し上げます。
心より御礼申し上げます。
それから、BANDWAGONさんの会場の素晴らしさ。
ステージは広く、席は横長スタイル。
ステージは広く、席は横長スタイル。
そして、迫力の音響🎶
とにかく音の素晴らしさに感激⤴
とにかく音の素晴らしさに感激⤴
私が座る物販席からはここまでしか入りませんが😅
月曜の夜にも関わらず、
(旧名)函館東高校の同級生さんやOBさん達が
ご来場くださいました⤴
(旧名)函館東高校の同級生さんやOBさん達が
ご来場くださいました⤴
嬉しい環境と迫力の音響に
本人超ノリノリ🎵
本人超ノリノリ🎵
撮影した写真を見ると、どれもいい表情してる😁
写真少なめにしようと心がけているんですが、
せっかくの良い表情、とくとご覧ください✨
せっかくの良い表情、とくとご覧ください✨
セットリストは、「Mabbey Road」からの英国ナンバーと
アルバムには未収録のBEATLESナンバー、
映画音楽の曲当てコーナーも💡
アルバムには未収録のBEATLESナンバー、
映画音楽の曲当てコーナーも💡
盛り沢山なステージ🎶
盛大な拍手とアンコール!
最後はしっとりと、函館に想いを寄せて
「函館山から見下ろして」
北海道ツアーラストに相応しい、
素晴らしい音響、
まとまりのある、渾身のステージとなりました🌟
素晴らしい音響、
まとまりのある、渾身のステージとなりました🌟
終演後のお喋りも楽しく、
先輩方からは、来年の演奏依頼も頂戴しました⤴
ご縁が繋がり嬉しい限りです!
先輩方からは、来年の演奏依頼も頂戴しました⤴
ご縁が繋がり嬉しい限りです!
当初ご予約頂いていた方々数名が
お越し頂けなかったのは残念でしたが、
またどちらかでお会い出来ると嬉しいですね✨
お越し頂けなかったのは残念でしたが、
またどちらかでお会い出来ると嬉しいですね✨
当初はツアーに入っていなかった函館。
やっぱりどうしても函館に行きたくなり、
急遽最終日の月曜夜に入れ込み、告知も一番遅かった函館GIGでしたが、
開催してよかった、函館に来てよかったと
心からそう思いました。
全て、平日夜に駆け付けてくださった皆様と、
BAND WAGONさんのお陰様です。
BAND WAGONさんのお陰様です。
ご来場の皆様、BAND WAGONの皆様、
どうもありがとうございました🍀
どうもありがとうございました🍀
なんとも心地よく、とても温かな会場で、
ツアーミュージシャンがこぞってここで演奏する訳だなと。
ツアーミュージシャンがこぞってここで演奏する訳だなと。
皆さんには本当に優しくして頂き感謝感激でした🌠
今後共どうぞよろしくお願いいたします!
日本のご当地めしNo1の大好物です🌟まじで。
鶏肉じゃなくて、豚肉なんですが、
店内で炭火焼きしてくれるのです🐖
店内で炭火焼きしてくれるのです🐖
函館でしか味わえない。
これが食べたくて函館行ってると言っても過言じゃないかも(おいおい)😆
これが食べたくて函館行ってると言っても過言じゃないかも(おいおい)😆
それくらい好きーーーー😍
そして、次の日は行きたかったあの場所へ🚗💨
まだまだ下に続く~☟☟☟
北海道ツアーの色々な裏話はこちらにて💥
ゆあサブ (有料コンテンツ)
函館での裏話は
内で公開⤴
ご興味ある方は是非。
(記事の一部に8月限定公開箇所あり)
また、ゆあサブ8月号では、北海道ツアー中の
宿泊した部屋を動画でまとめてアップ予定⤴
宿泊した部屋を動画でまとめてアップ予定⤴
スィートレベルの部屋~極狭部屋~山荘貸切 迄!
ふり幅が凄い北海道ツアーホテル事情🏡 を是非⤴
ゆあさまさやより
☟
☟
【北海道ツアー7日目最終日 函館バンドワゴン】
同級生が教えてくれたご縁、バンドワゴンさんは初の会場でしたが、
店長さんはじめスタッフの皆さんに暖かく迎えて頂きました。
皆さんのお人柄が素晴らしく、音も最高。
元蔵の響きがかなり良く、お陰様で最終日に相応しいコンサートになりました。
ツアーミュージシャンに大人気の箱、沢山の音楽仲間がここで演奏していて、
その理由が良く良く分かり、納得の素晴らしい会場でした。
月曜にも関わらず仕事終わりに駆け付けてくれた皆さん、
どうもありがとうございました。
函館東高校の同窓会のようで、楽しいひとときでした。
そして、函館バンドワゴンの皆さん、お世話になりありがとうございました。
また必ず函館に帰ってきます!
そして、次の日は…え?マーライオン??
シンガポール???
ちょっと違う
なんと💡函館からすぐ、七重浜のマーライオン像でした🐯
なんかちょっと残念感あるある笑
元々は、リゾートホテルだったらしいけど、
現在はスーパー銭湯♨の横にありました🌟
現在はスーパー銭湯♨の横にありました🌟
実は、今年の2月にシンガポールへ行った際、
お世話になった、ゆあさファンのシンガポール人ご夫妻が、
「函館のマーライオンへ行ってみたい」
とおっしゃていたんです💡
二人して、何それ???ってなって、
スマホで画像を見せてくれたんです。
なので、どうしても行ってみたかった⤴
お世話になった、ゆあさファンのシンガポール人ご夫妻が、
「函館のマーライオンへ行ってみたい」
とおっしゃていたんです💡
二人して、何それ???ってなって、
スマホで画像を見せてくれたんです。
なので、どうしても行ってみたかった⤴
次回は、対岸?海側から見てみたいもんです。
朝食兼お昼の軽食😋
そうだ、ここは日本から日本なので
飛行機で持って帰れるんだ~とばかりにお土産パン購入🍞
飛行機で持って帰れるんだ~とばかりにお土産パン購入🍞
中々楽しい道の駅でした✨
途中休憩しつつ、空港近くのレンタカー店で車を返却。
送迎バスで、新千歳空港に到着。
送迎バスで、新千歳空港に到着。
今回、全て予定より早くに現地到着していて、
トラブルもなく、無謀な北海道ドライブの旅を無事終える事が出来ました🚗
途中、鹿やキツネ、丹頂鶴?の遭遇もあったり、
楽しいドライブとなりました🚗
お疲れ様でした!!!!!
楽しいドライブとなりました🚗
お疲れ様でした!!!!!
遅い昼ご飯のような、早い夕ご飯のような?
北海道の〆ご飯は味噌ラーメンでした🍜
帰路の飛行機はピカチュウ号⚡⚡⚡
バスがざわつく😆
テンション上がる⤴⤴
安心感ありすぎる💛
安心感ありすぎる💛
可愛すぎる⚡🎈
ピカピカいうとる⚡⚡
窓を見ると、ここにもピカチュウが💛
滑走路渋滞
安心感溢れる車窓
お天気よくてナイスフライト✈
紙コップもピカチュウ
夕焼けも美しかった.。o○
北海道ツアー2025
北見・知床・帯広・美瑛・恵庭・函館
1週間の旅 無事終了💡
濃厚すぎる日々、
駆け抜けた1週間でしたが、
まるでいっぱいに詰め込んだ宝箱のような、
そんな北海道ツアーでした🌟
お会いした皆様、お世話になった皆様に
心よりの感謝を🍀
🌟北海道ツアードライブ映像をまとめた動画を
是非ご覧ください!
7/5 大阪枚方 ひら☆かたの七夕音楽祭~枚方宿ジャズストリート+
7/5 大阪枚方 天の川ゆめのほしフェスタ 七夕前夜祭~プロジェクションマッピング
へつづく